インターアクトクラブの目的は、奉仕と国際理解 に関する活動の機会を提供することにあります。
これらの活動を通して、人に対する思いやりや協力することの大切さを身に付けると共に、建設的な指導力を養成し、自己の完成を計ることを活動方針としています。
部 長 | 横山 秀幸 |
---|---|
サポート | 前畑 諭佳 |
サポート | 古賀 淳 |
サポート | 堺 靖也 |
サポート | 桧垣 太郎 |
社会奉仕活動として毎月2~3回、学校周辺の清掃活動を行っています。柳川の美化に貢献するために行った川下りコース清掃活動では、部員自ら竿を手にして、舟を操り、郷土の川を綺麗にしようと一生懸命活動しました。また、24時間テレビチャリティー募金をはじめとする各種募金活動にも参加し地域社会に密着した活動を行っています。
・平成20年度に厚生労働大臣より表彰
・地区インターアクト委員会よりクラブ運営賞、国際理解賞、社会奉仕賞を受賞。
Interact clubClub Activites
Welcom to YNGW