実務系資格を多数取得
専門科目を学び、資格取得を目指します。
部活動に打ち込みながら頑張る生徒も多く
将来の選択肢が拡がるコースです。
総合ビジネスコースの特徴
-

- ビジネスの基礎から
専門知識まで徹底追及
-
一般教養をはじめ、簿記など商業系の科目に力を注いでいます。また、社会人として必要なコミュニケーション力やマナーを基礎から身に付けるための講座、さらに進路ガイダンスなどの校外研修も行っています。
-

- 商業実務系の簿記や
電卓など資格を多数取得
-
社会で即戦力となれるよう、全商(全国商業高等学校協会)の簿記、電卓、ビジネス文書、情報処理検定試験等、実務に役立つ資格取得に力を入れています。試験の前には、個々の力に応じた補習授業を行っています。
-

- 就職活動の手厚いサポートと指定校推薦制度
-
手厚いサポートにより、就職希望者の就職率は毎年100%です。進学希望者には、商業科だけの指定校推薦制度(福岡大学 商学部・法学部、久留米大学 商学部など)もあり、その他さまざまな推薦等で有利に進学できます。
Business course
主な合格先〔過去3年間〕
大分県立芸術文化短期大学/福岡大学/久留米大学/立命館アジア太平洋大学/福岡工業大学/関東学院大学/東海大学/久留米工業大学/九州産業大学/九州国際大学・長崎国際大学/大阪体育大学/梅光学院大学/純真短期大学/九州大谷短期大学/KCS福岡情報専門学校/大原簿記情報専門学校/ハリウッド美容専門学校 その他多数
主な就職先〔過去3年間〕
トヨタ自動車東日本株式会社/日産車体九州株式会社/ダイハツ工業株式会社/西日本鉄道株式会社/九州旅客鉄道株式会社/株式会社西鉄シティホテル/アサヒシューズ株式会社/日本通運株式会社/株式会社東洋新薬/JFEプラントエンジ株式会社/株式会社DNPテクノパック/株式会社トーモク/株式会社トッパンパッケージプロダクツ/株式会社岩田屋三越/株式会社ヤマダ電機/福岡県南部信用組合/大牟田柳川信用金庫/竹下産業株式会社/株式会社全日警/株式会社ファインテック/セイレイトータルサービス株式会社/自衛隊 その他多数
Business course
Business course
総合ビジネスコースについて
生徒と先生からのメッセージ
-
商業科 総合ビジネスコース3年
湯 英岐 さん (大川東中学校出身)
- 総合ビジネスコースでは、いろいろな分野で多くの資格を取得することができます。検定前の補習授業では、先生方から全員合格を目標に丁寧な指導を頂き、先生と生徒ともに頑張っています。私も大学進学に備えて、一つでも多くの資格取得ができるよう、努力を続けています。
-
商業科 総合ビジネスコース
浦本 拓郎 先生 (商業)
- 商業科では簿記、情報、ビジネスマナー検定など資格取得に力を入れています。資格取得することで進学や就職に有利になることも多く、実際に社会に出た時に即戦力として活躍をしている卒業生も大勢います。皆さんの可能性を引き出すために、私たちが全力でサポートします。
Business course
コース別カレンダー
主な総合ビジネスコースの年間スケジュールです。
学校カレンダー
-
- 4 April
-
実力考査
一般常識テスト(2・3年)
-
- 5 May
-
中間考査
一般常識テスト(2・3年)
進路ガイダンス
就職マナー講習会(3年)
適正検査(1年)
-
- 6 June
-
期末考査
SPI(適正検査)試験(3年)
STEP英語検定試験
簿記検定試験
ビジネス文書実務検定試験
珠算・電卓検定試験
阿蘇宿泊研修(1年)
郊外学習(2・3年)
-
- 7 July
-
漢字検定試験
ビジネスマナー検定試験
ビジネスコミュニケーション検定
総合ビジネスコース・キャリアガイダンス(3年)
三者面談
夏期課外授業
-
- 8 August
-
GTEC(英語検定)
夏期課外授業
-
- 9 September
-
校内推薦試験
就職試験解禁(3年)
SPI(適正検査)試験(3年)
情報処理検定試験
進路ガイダンス
-
- 10 October
-
中間考査
STEP英語検定試験
会計実務検定試験
-
- 11 November
-
期末考査
SPI(適正検査)試験(1・2年)
珠算・電卓検定試験
ビジネス文書実務検定試験
漢字検定試験
クラスマッチ
-
- 12 December
-
三者面談
全商英語検定試験
-
- 1 January
-
大学入試センター試験
情報処理検定試験
簿記検定試験
漢字検定試験
学年末考査
-
- 2 February
-
商業経済検定試験
学年末考査
一般常識テスト(1・2年)
-
- 3 March
-
三者面談
校外研修(1年)
職業理解ガイダンス
将来の夢が拡がる
資格を取得。