~2030 年に「宇宙修学旅行」を目指す柳川高校の挑戦~
「KIBO SPACE LIVE in EXP02025」参加決定
宇宙教育を推進し、 2030 年に「宇宙修学旅行」を目指している学校法人柳商学園柳川高等学校(福岡県 柳川市)は、 2025 年 7 月 10 日(木)に大阪•関西万博で開催される万博史上初となるイベント「KIBO SPACE LIVE in EXP02025 宇宙と万博がつながる日」への参加が決定しました。
「KIBO SPACE LIVE in EXP02025」は KIBO 宇宙放送局(バスキュール)が主催する万博史上初となる国際宇宙ステーション(ISS) からの宇宙ライブイベントです。 ISSと大阪•関西万博「EXPO ホール」をリアルタイムにつなぎ、 ISS の船外カメラが捉えたリアルタイムの地球映像や、 ISS 長期滞在中のJAXA 大西 宇宙飛行士との交信など様々な企画が行われる予定で、JAXAが特別協力、 ESA や環境省、 文科省が協カ ・後援しています。特に、イベントが行われる 2025 年7 月 10日当日のISS 軌道は日本上空を通過予定で、天気が良ければ宇宙から見た日本列島の姿をリアルタイムに観測することができるかもしれません。
2020 年から宇宙教育を開始し「2030 年宇宙修学旅行」を目指す本校は、同イベントに参加し第 3 部でISS の説明を担当します。 説明の中では会場と柳川高校を中継でつなぎ、 付近グラウンドに全校生徒で「サッカーコート約1面分」と言われるISSを原寸大で描くなど、イベントに参加することを通じて国際平和の象徴であるISSについて深く体感・発信していきます。
●参加イベント概要
・ タイトル:「KIBO SPACE LIVE in EXP02025」
・ 日時:2025 年7 月 10 日 (木) 18:00-20:00 (第 3 部)
・ 場所:大阪・関西万博「EXPO ホール」
・ 主催:KIBO 宇宙放送局(バスキュール)
・ 特別協力:JAXA 協力:ESA、環境省 後援:文科省
本校の参加・役割:万博会場で柳川高校生が登壇し、
国際宇宙ステ ー ションについて発表。
ISS の発表の中で会場と柳川高校をつなぎ、 全校生徒 参加のもと、 ISS の実寸大モデル(サッカーコ ー ト約 1面分)を高校付近グラウンドで表現(下図イメージ参照)

ISS 実物大モデルを表現しているイメージ。
(実物大モデル制作協力:(株)田中染工場)